私のニックネームは、「リュウグウノツカイ」です。
博物館で見たリュウグウノツカイを初めて知り、
この世の魚とは思えないイデタチに魅了されたからです。

その深海魚である「リュウグウノツカイ」が
漁港で泳いでいる姿が撮影されましたので、
ご紹介します。
生きて泳いでいる姿を私も初めて見ました。
ほんとにいるんですねーー
4mもあるそうですよーー
ペアで泳ぐ姿の撮影は前例がないそうです。
博物館で見たリュウグウノツカイを初めて知り、
この世の魚とは思えないイデタチに魅了されたからです。


その深海魚である「リュウグウノツカイ」が
漁港で泳いでいる姿が撮影されましたので、
ご紹介します。

生きて泳いでいる姿を私も初めて見ました。
ほんとにいるんですねーー

4mもあるそうですよーー

ペアで泳ぐ姿の撮影は前例がないそうです。

2月15日福井県越前町の漁港で、愛知県春日井市から釣りに来ていた夫婦が
深海魚「リュウグウノツカイ」が2匹並んで泳いでいる姿を撮影し、
越前松島水族館(福井県坂井市)に提供した。
同館の担当者は「ペアで泳ぐ姿は珍しく、撮影できた前例はないのでは」
と話している。
水深200m以下の深海に生息するはずなのに、
漁港に姿を現すなんて、どうしたんでしょうかねー
原因は不明との事
ますます好きになった、リュウグウノツカイ

深海魚「リュウグウノツカイ」が2匹並んで泳いでいる姿を撮影し、
越前松島水族館(福井県坂井市)に提供した。
同館の担当者は「ペアで泳ぐ姿は珍しく、撮影できた前例はないのでは」
と話している。
水深200m以下の深海に生息するはずなのに、
漁港に姿を現すなんて、どうしたんでしょうかねー

原因は不明との事
ますます好きになった、リュウグウノツカイ

