八景島ゲート入り口の横にある堤防は、
釣りのメッカです。
久しぶりに行ってきました。
というのは、師匠が平日、下見をしに行った時、
釣り人のおじいさんが、大きなアジを20匹くらい
っていたらしいからなのです。
まだ今週も大丈夫かもしれないと
アジ狙いで行ってきました。
到着は15時頃です。
そこから日が暮れるまでが勝負!


そこそこ釣り人はいましたが、
入る余地はありました。
曇りで釣り日和かなー
と思ったのですが、
結構、海は荒れていて、波が高かったです。
なので、アタリは分からないので、
ウキが沈むのを期待するしかなくて、
幸先よく、アジ釣れました。

ヤッホー 25cmサイズ
綺麗な色をしたアジでーす。
しかしその後は、なかなかアタリがなく、
段々暗くなってきました。
すると釣り場は、
ぞくぞくと人が集まってきて、入る隙間がないほど、
来たのは良いけど、釣る場がなくて、
眺めてるだけの人もいました。
常連さんらしき人に聞いてみると
夜、タチウオ狙いで、皆来てるらしいのです。
私達は、日が暮れるまでなので、
私達の場所が空くのを待たれているぐらいでした。
どうにか、最後にまた釣れ出し、
4匹釣れたので、夜2人のお刺身には、十分と
終わりにしました。18時頃です。
日が暮れるのが早くなったので、3時間勝負でした。

じゃん!20cmから25cmサイズでした。
帰り際、辺りはすっかり暗くなっていましたが、
ホントにタチウオ釣れてました。
長いから食べ応えありそうです。
いいですねー
今度、挑戦してみたいです。
夜釣るにしても、早くに行っていないと
釣る場所がなさそうですけどね。
そして私達は、


4匹分をお刺身にしました。
今回は上手に捌けましたよ!
新鮮だと、捌くのも皮を引くのも簡単でした。
身がとても透明で、美味しかったでーす。
釣りのメッカです。
久しぶりに行ってきました。
というのは、師匠が平日、下見をしに行った時、
釣り人のおじいさんが、大きなアジを20匹くらい
っていたらしいからなのです。
まだ今週も大丈夫かもしれないと
アジ狙いで行ってきました。
到着は15時頃です。
そこから日が暮れるまでが勝負!


そこそこ釣り人はいましたが、
入る余地はありました。
曇りで釣り日和かなー
と思ったのですが、
結構、海は荒れていて、波が高かったです。
なので、アタリは分からないので、
ウキが沈むのを期待するしかなくて、
幸先よく、アジ釣れました。

ヤッホー 25cmサイズ
綺麗な色をしたアジでーす。
しかしその後は、なかなかアタリがなく、
段々暗くなってきました。
すると釣り場は、
ぞくぞくと人が集まってきて、入る隙間がないほど、
来たのは良いけど、釣る場がなくて、
眺めてるだけの人もいました。
常連さんらしき人に聞いてみると
夜、タチウオ狙いで、皆来てるらしいのです。
私達は、日が暮れるまでなので、
私達の場所が空くのを待たれているぐらいでした。
どうにか、最後にまた釣れ出し、
4匹釣れたので、夜2人のお刺身には、十分と
終わりにしました。18時頃です。
日が暮れるのが早くなったので、3時間勝負でした。

じゃん!20cmから25cmサイズでした。
帰り際、辺りはすっかり暗くなっていましたが、
ホントにタチウオ釣れてました。
長いから食べ応えありそうです。
いいですねー
今度、挑戦してみたいです。
夜釣るにしても、早くに行っていないと
釣る場所がなさそうですけどね。
そして私達は、


4匹分をお刺身にしました。
今回は上手に捌けましたよ!
新鮮だと、捌くのも皮を引くのも簡単でした。
身がとても透明で、美味しかったでーす。