GW後半は、下田へ行きました。
千葉でヒラメが釣れた事に気をよくした事と、
イカのシーズンで釣れているのを見たのとで、
ヒラメとイカ狙いの下田です。
まずは、下田の道の駅、「開国下田みなと」
の前の漁港で、、
生き餌となる、小魚を釣るぞ!

面白いですねー
コサバにイワシにアジと
色々混ざって釣れるんです。
それを生き餌にと、
千葉と同じように頑張りましたが、釣れず、、、
あっ、他の釣り人は、
おにいさんが、カサゴを釣ってましたよ!
後は、キスが釣れていたみたいです。
私達は、釣れずなので、また場所を変えました。
下田港西防波堤へ

ここでは、以前、私達は釣れなかったのに、
若者カップルにアオリイカを貰ったという、
前例がありますので、イカが釣れるかもの期待でした。
結局、ボーズで、また明日に期待で終わりにしましたが、
ここに行かれる時の注意点をひとつ、、
ブヨがたくさんいます。
肌を露出しないようにするか、虫よけスプレーを
バンバン塗っておいて下さいね。
前回、ブヨに刺されて大変な目にあいました。
ブヨって小さい黒い虫です。蚊より小さいです。
小さいからと、侮っていると、
刺されたら大変、
かゆいし、刺された跡が大きくなるし、なかなか治らない!
ブヨに刺されて、病院通いになった事もあり、
ブヨ恐怖症です。
そして翌日はどこが良いかなー?
と考え、師匠が子浦漁港が良いという事になりました。
下田から車で30分くらいかかるのですが
まだ、南伊豆との事!
そーそー以前、行った時に、
やっぱり生き餌で、イカを狙っているおじさん達がいた事を
思い出しました。

9時頃到着しましたが、先着2名
こちらも人気の釣り場ですが、
こっちは、雨が降っていたようなので、
人出が遅かったようです。
堤防の一番先っちょをゲットする事が出来ました。
先着さんは、車で乗り付けていましたが、
後から漁協の人に怒られていましたので、
車でこここまで入ってきては、いけません。

とても穏やかな日で、風もなく、曇り空で
釣り日和のようでしたが、
ここでも、小魚を釣って、イカとヒラメ狙い
小魚を釣ろうとすると、スズメダイが釣れちゃうんです。
すごーい、いっぱいいました。
スズメダイじゃー生き餌にならないなー
と、小さいイワシやコサバを狙って釣るのは、
結構大変でした。
ここは、トイレもあるので、
女性も安心して釣りが出来るのですが、
私がトイレに行っている間に
先着のルアーのおにいさんが、イカを釣ったそうです。
羨ましーー
時間が経つにつれ、釣り人も増えましたが、
とくに他の人も大きい魚は釣れていませんでした。
頑張りましたが、

食い逃げされてまーす。
そこそこ生き餌にキズがついて、お亡くなりになって、
帰ってくるのですが、釣れませんでしたー
残念
なかなか、ヒラメやイカを釣るのは、難しそーですが、
ちょっと生き餌の泳がせ釣りにはまっちゃいそうです。
千葉でヒラメが釣れた事に気をよくした事と、
イカのシーズンで釣れているのを見たのとで、
ヒラメとイカ狙いの下田です。
まずは、下田の道の駅、「開国下田みなと」
の前の漁港で、、
生き餌となる、小魚を釣るぞ!

面白いですねー

コサバにイワシにアジと
色々混ざって釣れるんです。
それを生き餌にと、
千葉と同じように頑張りましたが、釣れず、、、

あっ、他の釣り人は、
おにいさんが、カサゴを釣ってましたよ!
後は、キスが釣れていたみたいです。
私達は、釣れずなので、また場所を変えました。
下田港西防波堤へ

ここでは、以前、私達は釣れなかったのに、
若者カップルにアオリイカを貰ったという、
前例がありますので、イカが釣れるかもの期待でした。
結局、ボーズで、また明日に期待で終わりにしましたが、
ここに行かれる時の注意点をひとつ、、
ブヨがたくさんいます。
肌を露出しないようにするか、虫よけスプレーを
バンバン塗っておいて下さいね。
前回、ブヨに刺されて大変な目にあいました。
ブヨって小さい黒い虫です。蚊より小さいです。
小さいからと、侮っていると、
刺されたら大変、
かゆいし、刺された跡が大きくなるし、なかなか治らない!
ブヨに刺されて、病院通いになった事もあり、
ブヨ恐怖症です。

そして翌日はどこが良いかなー?
と考え、師匠が子浦漁港が良いという事になりました。
下田から車で30分くらいかかるのですが
まだ、南伊豆との事!
そーそー以前、行った時に、
やっぱり生き餌で、イカを狙っているおじさん達がいた事を
思い出しました。

9時頃到着しましたが、先着2名
こちらも人気の釣り場ですが、
こっちは、雨が降っていたようなので、
人出が遅かったようです。
堤防の一番先っちょをゲットする事が出来ました。
先着さんは、車で乗り付けていましたが、
後から漁協の人に怒られていましたので、
車でこここまで入ってきては、いけません。

とても穏やかな日で、風もなく、曇り空で
釣り日和のようでしたが、
ここでも、小魚を釣って、イカとヒラメ狙い

小魚を釣ろうとすると、スズメダイが釣れちゃうんです。

すごーい、いっぱいいました。
スズメダイじゃー生き餌にならないなー

と、小さいイワシやコサバを狙って釣るのは、
結構大変でした。

ここは、トイレもあるので、
女性も安心して釣りが出来るのですが、
私がトイレに行っている間に
先着のルアーのおにいさんが、イカを釣ったそうです。
羨ましーー
時間が経つにつれ、釣り人も増えましたが、
とくに他の人も大きい魚は釣れていませんでした。
頑張りましたが、

食い逃げされてまーす。

そこそこ生き餌にキズがついて、お亡くなりになって、
帰ってくるのですが、釣れませんでしたー

残念
なかなか、ヒラメやイカを釣るのは、難しそーですが、
ちょっと生き餌の泳がせ釣りにはまっちゃいそうです。